2023年5月27日(土)、「ためまっぷ芦屋」の新機能「ミニホームページ」機能の使い方説明会をあしやNPOセンター主催で開催いたします。
「ためまっぷ芦屋」とは
あしやNPOセンターが窓口となり市民が気軽に情報発信をできる「地域情報発信」ツールで、イベント情報、地域資源マップ(お店情報・避難所など)を探すことができます。
閲覧はパソコンやスマホで簡単にでき、投稿したい方はあしやNPOセンターで登録してもらうことができます。
どんな説明会?
ためまっぷ芦屋の「ミニホームページ」機能をより効果的に活用し、ホームページを持たない団体でも簡単に自団体の活動報告を行ったり、イベントや会員募集の発信などを行えるようになるための説明会です。
当日は、ためまっぷ芦屋の概要や、「ミニホームページ」登録手順、使い方のポイントなどを解説し、参加者が持ち寄ったスマホで実際に「ためまっぷ芦屋」を使って投稿したり、参加者に合わせた効果的な「ミニホームページ」の運用について質問にお伝えしたりします。
▼説明会の詳細や申し込み方法については、あしやNPOセンターHPから確認できます。
https://npoanc.org/news/tamematsupulu-wu-minihomupezishi-ifang-shuo-ming-hui
あしやNPOセンターとは?
芦屋地域の市民に対して市民・行政・企業などの様々な主体の協働によりまちづくりに関する事業を行い、地域コミュニティの活性化を通じて創造性豊かな市民社会の形成に寄与することをミッションとした地域密着型の中間支援組織です。
芦屋市立あしや市民活動センターリードあしやの指定管理者でもあります。
▼過去のあしやNPOセンター主催「ためまっぷ芦屋」講座の様子はこちらをご覧ください
2023年1月24日(火) 「あなたの街の事業を「見える化」するためのツール=「ためまっぷ芦屋」を知ろう!」を開催しました
2022年9月3日(土) ためまっぷ芦屋「ミニホームページ使い方講座」を開催しました