「ためまっぷなかの」サービスを展開中の東京都中野区で、10月に「地域活動に参加しよう!月間」が開催されました。
この月間は、中野区民の皆様の地域活動への参加促進を最大の目的としており、同時にご近所掲示板アプリ「ためまっぷなかの」のPRも区内各所で行われました。

「ためまっぷなかの」の活用で、イベント情報がもっと身近に!
「地域活動に参加しよう!月間」の期間中、区内ではさまざまな取り組みが実施されます。
⚫︎区庁舎のライトアップ
⚫︎電子掲示板「ためまっぷなかの」のぼり旗掲示
⚫︎地区まつり開催
⚫︎なかの生涯学習大学 地域交流パネル展

職員研修とのシナジー効果
「地域活動に参加しよう!月間」の最終3日間には、中野区役所の職員様向けの操作説明会も実施しました。
職員の皆様に「ためまっぷなかの」の利便性を理解し活用していただくことで、区のイベント情報がアプリを通じてスムーズに区民に届き、月間全体の目的の「地域活動への参加促進」がさらに加速することが期待されます。
👇職員向け研修についてはこちらの記事をご覧ください
ためまっぷなかのを使ってみよう!
「ためまっぷなかの」についての詳細はこちら
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kurashi/chiiki/tamemap.html