2022年12月1日、ためまっぷサービス導入自治体・団体が集まりためまっぷ運用についてのアイデア交換を行う「ためまっぷ合同交流会2022」を行いました。
14地域の自治体・団体から33名が参加し、すでに導入し効果が現れている10地域の自治体・団体からの事例発表や、2022年9月に登場した地域活動団体が主催イベントや活動報告など自身の情報を発信し簡単なホームページのように使える「ミニホームページ機能」についての説明なども行いました。
開催の背景
昨年2021年には、ためまっぷ運営者から「他の自治体の住民主体のまちづくりの工夫を知りたい」「他の地域での好事例を取り入れ、より地域のつながりづくりを行いたい」などのお声をいただき、ためまっぷを運営する各自治体・団体の担当者様と個別に行っている定例ミーティングを拡張した「合同ミーティング2021」を開催。
昨年の参加自治体から「実際に運用されている他の自治体の方から、ためまっぷ運用のアイデアや地域参加向上促進のヒント、地域のつながりづくりの好事例が聞けた。とても良かったので今年もぜひ開催してほしい。」とのご要望をいただき、今年はさらに参加自治体・団体数を増やし開催することになりました。
参加者の声
会の最後に集計したアンケートでは、参加した自治体・団体のうち95%から「今後も交流会に参加したい」との回答があり、多数の参加者から「とても参考になった」「また開催してほしい」と好評をいただきました。
また、「この事例をすぐに取り入れて、投稿数・閲覧数増加の起爆剤に!といったものではなかったが、皆さん同じように苦労されていて、地道に努力を積み重ねられていることが良くわかり、大変心強い思いです。」「導入テーマや人口規模が他地域と違うが、自分たちの運営を振り返る機会になった。ためまと一緒に工夫して、ただの情報発信に留まらないサイトを作っていきたい。」などのお声もいただきました。
「いずれ、2ヶ月に1回程度の定例ミーティングや、年1回を目安に各エリアが投稿に前向きな団体を推薦して登壇してもらい発表やパネルディスカッションしてもらうような機会ができたら、地域活動の活性化に繋がりそう」など新たなアイデアもいただきました。
今後も地域づくりを行う様々な団体の方と、地域コミュニティや官民連携のまちづくりを進めていく予定です。
【 参加自治体・団体一覧(サイト名) 】
神戸市長田区まちづくり課(ためまっぷながた )
神戸市中央区まちづくり課(ためまっぷ中央)
広島県府中町社会福祉協議会(ためまっぷ府中町)
広島県東広島市地域振興部 地域づくり推進課(東広島市市民活動情報サイトすきかも)
宮城県名取市なとりの魅力創生課 国際交流・広報係(ためまっぷなとり)
大阪市住之江区ICT・企画課、総務課(すみのえ情報局)
愛知県豊橋市多文化共生・国際課、豊橋市国際交流協会(ぽけとよ pocketoyo)
兵庫県芦屋市あしやNPOセンター(ためまっぷ芦屋)
兵庫県三田市スマートシティ推進課(ためまっぷさんだ)
東京都品川区 地域振興部 地域活動課 協働推進係(しながわすまいるネット )
【 他参加自治体・団体 】
東京都中野区 地域支えあい推進部 地域活動推進課 公益活動推進係
大阪市貝塚市 健康子ども部 子育て支援課、都市政策部 政策推進課、NPO法人えーる
大分県日出町 政策企画課
熊本県人吉市 情報政策課、復興政策部