2025年5月16日(金)、豊川市地域福祉課が開催する、地域づくりのことを参加者と一緒に考えるプラットフォーム会議(通称:ぷらカン)に登壇いたしました。
地域活動や福祉支援を実践する実務者などが35名集まり、活動に対する熱い想いを持っている方や地域愛の高い方、サイトについて積極的に意見くださる方と共に過ごす2時間半となりました。
前半はゲストスピーカーの弊社代表 清水による「孤立しない子育て~最寄り500mからの縁づくり」テーマのトークタイム。
後半は「じょいなす豊川」の操作説明に加えて、グループワークや意見交換等の交流会が行われました。
参加者からは、
「サイト操作説明を学びに来たけれど、それ以上に、サイトをどのようにして作ったのか、子育てから始めたという創業者の想いを聞けて非常に良かった。」
「市が運営しているサイトということもあり、安心感がある。」
「市役所から直接掲載のお誘いの連絡があったのが嬉しかった(自分達の活動が認められてるんだなと感じた)。」
など、熱量の高い市役所や社会福祉協議会の職員の方と、目指す世界観を共有し協働しているからこその嬉しいご意見もいただきました。
▼ぷらっとフォームカンファレンスのイベント概要についてはこちら
https://www.tamemap.net/news/toyokawa-purakan-20250516/
▼じょいなす豊川とは?
子育て世帯やシニア世代が参加できるような行事や居場所などの地域資源情報をリアルタイムに発信するWEBアプリ。
令和7年3月1日より、豊川市社会福祉協議会とためま株式会社の協働で実証中。
↓じょいなす豊川を使ってみる!
https://pc.tamemap.net/2320701
↓じょいなす豊川について詳細は豊川市HPへ
https://www.city.toyokawa.lg.jp/soshiki/fukushi/chiikifukushi/2/4/1/22313.html
▼豊川市地域福祉課・豊川市社会福祉協議会との実証実験についてはこちら
https://www.tamemap.net/press/toyokawacity-chiikifukushi-joinustoyokawa-start/